不動産を財産分与する方法は?

query_builder 2025/02/01
35

財産分与とは、離婚をする際に結婚生活の間に夫婦が蓄積した財産を、公平な観点から清算することです。
不動産も財産分与の対象ですが、そのまま分けるのは難しいですよね。
そこで今回は、不動産を財産分与する方法について解説します。
▼不動産を財産分与する方法
■不動産を売却して現金で分ける
不動産をそのまま均等に分けるのは、難しいのが現実です。
そこでよく利用されているのが、不動産を売却して現金で分ける方法です。
現金にしてしまえば、1円単位できっちり分けられるので不平等にはなりません。
住宅ローンの残高がある場合は、不動産を売ったお金で完済できるか事前に確認しておきましょう。
また、売却価格より住宅ローンの残高が上回っている場合は、財産分与の対象にはなりません。
■不動産を残して代償金を支払う
「家は残して住み続けたい」というケースも少なくありません。
そのような場合は、夫婦のどちらか一方が不動産を取得し、相手に代償金を支払う方法がよいでしょう。
不動産を取得した側が、相手に不動産の半額分を現金で支払えば公平に財産分与できます。
▼まとめ
財産分与する際によく利用されるのが、不動産を売却し現金を分ける方法です。
家に住み続けたい場合は、片方が不動産を取得して相手に代償金を支払う方法もあります。
状況に合わせて、トラブルが起こらない方法を選びましょう。
『株式会社TR企画』は、福山市で幅広い不動産売却に対応してきた実績があります。
地域に精通したスタッフがサポートいたしますので、不動産売却をお考えの方はぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE