不動産売却の際にかかる税金の種類
不動産売却の際には、さまざまな税金がかかります。
税金のことを頭に入れておかないと、収支の計画が上手くいかないこともあるので気を付けましょう。
今回は、不動産売却の際にかかる税金の種類を紹介します。
▼不動産売却の際にかかる税金の種類
■印紙税
不動産売買の契約時、課税文書に印紙税がかかります。
課税文書は税金が課される特定の文書のことであり、不動産売買の契約書が該当します。
■登録免許税
登録免許税は、不動産や会社などを登記登録する際にかかる税金です。
登記登録の手続きを行う外部業者が納付も請け負い、後に報酬を請求する際に実費として計上されるケースが多いでしょう。
■所得税
不動産売却の際に譲渡益が発生すると、その利益に対し譲渡所得税と呼ばれる所得税が課されます。
譲渡所得税は売却時にかかる税金ですが、納付は随時行うわけではありません。
売却が成立した翌年の確定申告期間に、申告納付を行います。
■住民税
不動産売却の利益に対して、住民税も課されます。
確定申告をすれば自治体側で計算を行うため、住民税のみの申告は不要です。
納付は特別徴収であれば給与から天引き、普通徴収であれば送付されてきた納付書に従って納税します。
■消費税
不動産会社への支払いに関して、消費税がかかります。
支払い内容は主に仲介手数料で、不動産の売却価格によって変わります。
▼まとめ
不動産売却時にどのような税金がかかるのか知りたい場合は、売却を任せる不動産会社に相談すると良いでしょう。
『株式会社TR企画』は、福山市で不動産売却を行っております。
不動産売却に関するお悩みに寄り添い、豊富な実績から希望に合った方法を提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
2025.07.01
-
2025.06.15遠方にある不動産を売...基本的に不動産売却の手続きは、売主・買主・不動...
-
2025.06.01不動産売却のメリットは?思い出が詰まった家を相続し、手放すのがつらいと...
-
2025.05.15不動産売却でよく起こ...不動産売買は、大きなお金が動く取引です。そのた...
-
2025.05.01不動産仲介のメリットは?転勤や家族が増えるなどの理由で、不動産の売却と...
-
2025.04.15不動産会社における選...不動産売却を、不動産会社に依頼することも多いで...
-
2025.04.01不動産売却前の注意点...不動産を売却する際は、いくつか注意したいポイン...
-
2025.03.15不動産を売却する方法は?「住み替えをする」「家を相続した」などの理由で...
-
2025.03.01不動産を売却する際に...不動産を売却する際には、さまざまな費用がかかる...
-
2025.02.15不動産を早く売るコツは?不動産を売却する際、スピードを重視したいという...
-
2025.02.01不動産を財産分与する...財産分与とは、離婚をする際に結婚生活の間に夫婦...
-
2025.01.15不動産の査定を依頼す...不動産を売却する際は、事前に査定を受けておけば...
-
2025.01.01不動産査定の種類について「保有している不動産が、どの程度で売れるのか気...
-
2024.12.22不動産の査定にかかる...不動産を売却しようと考えた際、物件を査定するこ...
-
2024.12.15不動産を高く売るため...不動産を売りに出す際、少しでも高く売却したいと...
-
2024.12.08不動産売却における販...不動産を売却する時は、不動産会社に依頼すること...
-
2024.12.01不動産における売却と...不要になった不動産は、売りに出すことが多いです...
-
2024.11.22売れにくい土地が持つ特徴土地や建物を売却する際、売れにくい土地がありま...
-
2024.11.15売れにくい土地の対処法長い期間に渡り売却活動を進めていても、売れずに...
-
2024.11.08不動産売却における媒...土地や家などの不動産を売却する際、不動産会社に...
-
2024.11.01農地売却が難しい理由とは農業引退や相続で農地を所有しており、売却を検討...
-
2024.10.22農地をスムーズに売却...一般的な土地や建物と異なり、農地には売却できな...
-
2024.10.15農地における区分種類とは不動産にはさまざまな種類がありますが、農地にお...
-
2024.10.08任意売却を行う際の流れ住宅ローンの返済が難しくなった際、多くの方は「...
-
2024.10.01任意売却における必要...住宅ローンの返済ができないケースで利用される任...
-
2024.09.22任意売却と競売の違い...住宅ローンを支払えなくなった場合、任意売却によ...
-
2024.09.15任意売却を行うメリット家のローンが支払えなくなったときに活用できる「...
-
2024.09.08任意売却ができないケ...ローンの返却が難しい場合に家を売却し、売却益を...
-
2024.09.01土地を売却する際に起...不動産の売却は金額も大きく、状況によってはトラ...
-
2024.08.28手に入れた土地の処分...相続で土地を手に入れたものの、活用方法がなくお...
-
2024.08.25土地の権利書を紛失し...土地の権利書は、不動産を所有していることを証明...
-
2024.08.21地域密着型の不動産会...不動産の売却を検討するにあたり、大切なのは不動...
-
2024.08.17相続登記を行う際の流...相続登記とは、亡くなった人から土地や家などの不...
-
2024.08.13相続で手に入れた物件...遺産相続で手に入れた土地や家を売却するケースで...
-
2024.08.09新築住宅を売却する際...不動産売却において、築年数が浅い物件ほど成功し...
-
2024.08.05住み替えを行う際の方...住んでいる家から新しい家に引っ越すことを「住み...
-
2024.08.01住み替えによって得ら...家の住み替えにはどのようなメリットが得られるの...
-
2024.07.28空き家を放置するリス...親族から譲り受けたものの、扱いに困っている空き...
-
2024.07.25空き家の売却方法とは?譲り受けた空き家を活用できず、売却を検討されて...
-
2024.07.21空き家の売却費用不動産を相続したものの、空き家となり扱いに困っ...
-
2024.07.17空き家を売却する際の...空き家の売却を考えている方も、いらっしゃるでし...
-
2024.07.13空き家の種類とは?空き家には、さまざまな種類があることをご存じで...
-
2024.07.09家を売るタイミングとは?家の売却を考えているものの、タイミングについて...
-
2024.07.05引き渡しにおける当日...所有している不動産を売却した際に、引き渡しを行...
-
2024.06.27福山市西部で平屋の中...こんにちは。株式会社TR企画です。先日は福山市西...
-
2024.06.27FPに相談するメリット...これまでに、FPに相談したことはありませんか。FP...
-
2024.06.21コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2024.06.21ブログを発信していきますブログを発信していきます