不動産を売却する際にかかる費用は?

query_builder 2025/03/01
37

不動産を売却する際には、さまざまな費用がかかることをご存じでしょうか。
なにも知らずに不動産を売却し、驚いてしまったという方も多くいらっしゃいます。
そこで今回は、不動産を売却する際にかかる費用について解説します。
▼不動産を売却する時にかかる費用
■譲渡所得税
不動産を売却して得た利益のことを、譲渡所得と呼びます。
不動産の購入費用や売却時にかかった費用を差し引き、利益が出た場合は譲渡所得税を支払わなければなりません。
■仲介手数料
不動産会社に依頼して不動産を売却するケースが多いですが、その場合は基本的に仲介手数料がかかります。
仲介手数料は、不動産会社に支払う成功報酬のようなものです。
売買価格が200万円以下の部分に関しては「(売買価格×5%)+消費税10%」のように、法律で上限が決められています。
■登記費用
住宅ローンを完済した時には、登記簿上の抵当権を抹消しなければなりません。
その際に、登記費用が発生します。
個人で手続きすることも可能ですが、複雑なため司法書士へ依頼するケースが多いです。
その場合、抵当権抹消の費用以外に手数料が発生するので注意しましょう。
▼まとめ
不動産を売却する際には、譲渡所得税・仲介手数料・登記費用などさまざまな費用がかかります。
かかる費用は不動産の売却額や売却方法によっても異なるため、事前にどの程度費用がかかるか計算しておくと安心です。
不動産売却のことなら、福山市で不動産売却実績が豊富な『株式会社TR企画』にご相談ください。
独自のネットワークを活かし、スムーズな取引を実現いたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE